本文へ移動

News

秋季特別展「茶碗ー茶を飲む器の変遷と多様性ー」(前期展示)の紹介動画を公開いたしました
2023-09-08
この度、現在開催中の秋季特別展「茶碗ー茶を飲む器の変遷と多様性ー」(前期展示)の展覧会紹介動画を公開いたしました。


展示作品のうち、下記3点を取り上げてご紹介しております。

*禾目天目
*彫三島茶碗 銘 池水
*尾形周平作 仁清写秋草絵茶碗

解説とともに、クローズアップも交え様々な角度から作品をご覧いただけます。ぜひお気軽にご視聴くださいませ。

[※日本語字幕を設定しております。ご必要な方は「設定」から「字幕」「日本語」を選択してご覧ください。]

9/25「谷館長による特別鑑賞会」開催のお知らせ
2023-08-25
チェック
【※定員に達しましたので、キャンセル待ちの受付となります】

秋季特別展「茶碗 ー茶を飲む器の変遷と多様性ー」開催中の9月25日(月)に【野村美術館 谷館長による特別鑑賞会】を行います。
休館日に特別に開館し、限定12名様に、谷館長による講義・特別鑑賞会(テーマは茶入)・展示解説・呈茶などを通じて語り合っていただけるよう企画いたしました。

【日時】2023年9月25日(月)13:30~(約2時間)

【内容】  
・和室にて谷館長による講義・美術品特別鑑賞会
 (今回のテーマは「茶入」 館蔵品を直接手にとってご覧いただきます。)
・展示室にて谷館長による解説
・立礼席にて呈茶
・当館のポストカードを進呈

【参加費】5,000円〔税込〕(当日現金にてお支払いいただきます)

【定員】12名様

お申し込みは当ホームページ「お問い合わせ」か
メール(nomurams@nomura-museum.or.jp)もしくは
FAX(075-751-0586)にて。
野村美術館・泉屋博古館 相互割引「京都東山 美術館さんぽ」実施のお知らせ  
2023-08-22
野村美術館・泉屋博古館 相互割引「京都東山 美術館さんぽ」
この秋もまた、京都東山のふもとの2つの美術館が、相互割引企画を実施します。
1館の入館券半券のご提示で、もう1館が割引料金でご覧いただけます。
この機会に是非、秋の京都での美術鑑賞をお楽しみください。

※割引時はお一人様につき1枚の半券が必要です。
※その他の割引との併用は不可

《対象の展覧会期間中、野村美術館に入館された方》
泉屋博古館への入館時、2割引の料金にて入館いただけます。

《対象の展覧会期間中、泉屋博古館に入館された方》
野村美術館へ入館時、一般 800円のところを 700円にて入館いただけます。

《割引対象の展覧会》
【野村美術館
「茶碗ー茶を飲む器の変遷と多様性ー」
[前期8月26日(土)~10月9日(月・祝) [後期10月21日(土)~12月10日(日)

【泉屋博古館
「泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲」 9月 9日(土)~10月15日(日)
「特別展 表装の愉しみ ーある表具師のものがたりー」 11月 3日(金・祝)~12月10日(日)
一般 800円→ 640円、高大生 600円→ 480円、中学生以下無料


9館連携相互割引実施のお知らせ
2023-06-26
「茶碗」をキーワードに、関西の茶に関わる美術館と博物館9館が 緩やかに連携いたします。詳細は下記PDFをご確認下さい。
9/3(日)シンポジウム開催のお知らせ  ※受付終了
2023-06-23
9月3日(日)に秋季展「茶碗 ー茶を飲む器の変遷と多様性ー」に関連したシンポジウムを国際交流会館にて開催いたします。

※定員に達しましたため、申込み受付を終了いたしました。
春季展「開館40周年記念名品展 野村得庵のまなざし」(後期展示)の紹介動画を公開いたしました
2023-05-12
この度、現在開催中の春季特別展「開館40周年記念名品展 野村得庵のまなざし」(後期展示)の展覧会紹介動画を公開いたしました。


展示作品のうち、下記3点を取り上げてご紹介しております。

*伝紀貫之筆 寸松庵色紙
*北野茄子茶入
*片輪車平棗

解説とともに、クローズアップも交え様々な角度から作品をご覧いただけます。ぜひお気軽にご視聴くださいませ。

動画「優品を語る ー伝藤原佐理筆 筋切通切ー」を公開いたしました
2023-05-10
オススメ
この度、谷館長が伝藤原佐理筆 筋切通について、対談形式で解説する動画を公開いたしました。

 「優品を語る ー伝藤原佐理筆 筋切通切ー」(YouTubeページに移動いたします)

谷館長が館蔵品「伝藤原佐理筆 筋切通切」について、対談形式で解説する動画です。
筋切通切という名称の由来の他、その断簡を手に入れ表具し、披露茶会を開催した得庵の思いを合わせてお伝えいたします。是非お気軽にご視聴くださいませ。




春季展前期期間が終了しました 後期は29日(土)から
2023-04-23
春季展「開館40周年記念名品展 野村得庵のまなざし」の前期期間が終了いたしました。
明日24日(月)~28日(金)は展示替のため休館となります。
後期展示は4月29日(土) からです。
皆さまのご来館をお待ちしております。
動画「谷館長による美術品の見方 ー漆について(紅花緑葉香合)ー」を公開いたしました
2023-04-16
オススメ
この度、谷館長が漆の技法について解説する動画を公開いたしました。


館蔵品の中から「紅花緑葉香合」を中心に「堆朱鳳凰宝尽文分銅形盆」「高台寺蒔絵棗」も合わせて取り上げ、細部までご覧いただきながら分かりやすく解説しています。
ぜひお気軽にご覧ください。

※本作品は2023年春季展「開館40周年記念名品展 野村得庵のまなざし」(前期期間  -4/23)にて展示中です。

動画「優品を語る ー千鳥蒔絵面箱(重要文化財)ー」を公開いたしました
2023-03-19
オススメ
この度、谷館長が片桐石州について、対談形式で解説する動画を公開いたしました。


谷館長が館蔵品「千鳥蒔絵面箱」(重要文化財)について、対談形式で解説する動画です。
千鳥蒔絵面箱の伝来の他、その意匠についてわかりやすくお伝えいたします。是非お気軽にご視聴くださいませ。


※本作品は2023年春季展「開館40周年記念名品展 野村得庵のまなざし」(前期限定期間  -3/26)にて展示中です。

TOPへ戻る