お知らせ
開催中
2022年春季特別展
千利休生誕500年 利休茶の湯の確立
3月5日(土) ~ 6月5日(日)
※ 4月18日 (月) に全面的な展示替を行います
※ 3月21日(月・祝)は開館いたします(翌日の3月22日(火)は閉館します)
今年は千利休生誕500年という節目の年にあたることから、
利休以前の室町時代の足利将軍家による唐物荘厳から、
珠光の頃の茶寄合、そして茶の湯が確立し、
武野紹鷗の活躍を経て利休に受け継がれ、大成されるまでをたどる展示を試みました。
創成期の茶の湯の様相をお楽しみください。
新型コロナウイルスに関連した対応について【3月4日更新】
野村美術館では新型コロナウイルス感染防止のため、以下のような措置をとっております。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
○展示 春季展は予定通り開催します
3/5(土) - 6/5日(日) 「利休茶の湯の確立」
(4/18に全面的に展示替を行います)
○呈茶席 通常通り行います
※事前予約なしでお入りいただけます
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、予定を変更・中止することがあります
その場合はこのHPでお知らせします
【新型コロナウイルス対策について】
*全職員は2回のワクチン接種を終了しております
*全職員は毎月PCR検査を行っております
*全職員はマスクを着用しています
*全職員は毎朝検温し、適宜手指の消毒等を行っております
*ドアのノブ、エレベーターのボタンなどは常に消毒しています
*展示室には窓がありませんが、開館中は常に新鮮な外気を取り入れており、
室内には空気清浄機を設置しています。安心してご鑑賞ください
*車いすの貸出を中止しております
【ご来館の際のお願い】
*マスクまたはマスクに代わるものの着用をお願いします
*京都市「あんしん追跡サービス」を実施しておりますので、ご協力をお願いいたします
なおご登録されない場合は、ご入館の際にご連絡先等のご記入をお願いしております
*一定数以上の入館者があった場合は、混雑を避けるため入館をしばらくお待ちいただくことがあります
*ご観覧の際にはソーシャルディスタンスを保ち、他の方と間隔をあけてご鑑賞ください
*入口には消毒液を置いていますので、入館の際は手の消毒をお願いします
*展示室内での談笑はご遠慮ください
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、予定を変更・中止することがあります
その場合はこのHPでお知らせします
【新型コロナウイルス対策について】
*全職員は2回のワクチン接種を終了しております
*全職員は毎月PCR検査を行っております
*全職員はマスクを着用しています
*全職員は毎朝検温し、適宜手指の消毒等を行っております
*ドアのノブ、エレベーターのボタンなどは常に消毒しています
*展示室には窓がありませんが、開館中は常に新鮮な外気を取り入れており、
室内には空気清浄機を設置しています。安心してご鑑賞ください
*車いすの貸出を中止しております
【ご来館の際のお願い】
*マスクまたはマスクに代わるものの着用をお願いします
*京都市「あんしん追跡サービス」を実施しておりますので、ご協力をお願いいたします
なおご登録されない場合は、ご入館の際にご連絡先等のご記入をお願いしております
*一定数以上の入館者があった場合は、混雑を避けるため入館をしばらくお待ちいただくことがあります
*ご観覧の際にはソーシャルディスタンスを保ち、他の方と間隔をあけてご鑑賞ください
*入口には消毒液を置いていますので、入館の際は手の消毒をお願いします
*展示室内での談笑はご遠慮ください
News
2022-05-07
2022-04-01
2022-04-01
2022-03-23
2022-03-19
2022-03-09
2022-03-05
2022-02-22
2022-01-28
2021-11-24
2021-10-25
2021-10-01
2021-09-10
2021-07-27
2021-05-27
2021-05-17
2021-05-07
2021-04-19
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~20/37件) |